段階的アップグレード(Staged Upgrade)
こちらは英語版のドキュメントの内容を翻訳したものです。
内容に矛盾、不一致がある場合には英語版の内容が優先します。
こちらの機能は現在ベータ版として提供されています。ご利用前にこちらのドキュメントを最後までご確認ください。
Meraki スイッチの段階的アップグレード(Staged Upgrade)は、スイッチネットワーク内の特定のスイッチに対して異なる複数のアップグレード枠をスケジュールできる機能です。この機能を利用することで新しいMS用ファームウェアの展開を管理しやすくなります。この機能は オーガナイゼーション > ファームウェアアップグレード にある現在のファームウェアのアップグレード/可視化機能とは異なりますのでご注意ください。
主な使用例
- 新しいファームウェアをネットワーク内の一部で検証する
- スイッチのアップグレードをネットワーク層(コア、エッジ等)に分けて行う
ファームウェアに関する一般的な情報
ファームウェア アップグレードの管理
Meraki ファームウェアを管理するためのベストプラクティス
段階的アップグレードを使用したアップグレードのスケジュール方法
この機能は現在テンプレートに紐づくネットワークではサポートされておりません。
- ファームウェアアップグレードツールでスイッチネットワークに対して新しいファームウェアの適用をスケジュールする
- オーガナイゼーション > ファームウェアアップグレードをクリック
- すべてのネットワークタブから対象のスイッチネットワークを選択する
- アップグレードのスケジュール設定をクリック
- アップグレード先のファームウェアバージョンを選択し、次へをクリック
- アップグレードする時間を指定をクリックし、アップグレードを開始する時間を指定したら"次へ”をクリック
- "○○のネットワークのスケジュール変更" をクリック
- 個別のアップグレード枠を設定するスイッチ > 段階的アップグレードをクリック。デフォルトではすべてのスイッチが手順 1 で設定した時間にアップグレードするようになっています。
- スケジューリングタブをクリック
- アップグレードポリシー > カスタムスケジュールを設定 を選択
- ”アップグレード枠の追加" をクリック
- 日時を選択し、作成したアップグレード枠でアップグレードを実行するスイッチを指定する。複数のアップグレード枠を追加したい場合はこの手順を繰り返す
- 保存をクリック
- アップグレードステータスタブで設定したスケジュール枠が表示される
よくある質問
この機能を使ってスタックスイッチメンバーを個別にアップグレードすることはできますか?
すべてのスタックスイッチメンバーは同時にアップグレードする必要があります。段階的アップグレードの画面でスタックメンバーを個別に選択することはできず、スタック全体を選択できるようになっています。
1つのアップグレード枠の時間を過ぎたあとにアップグレードをキャンセルした場合はどうなりますか?
オーガナイゼーション > ファームウェアアップグレードページで、個々のアップデートのキャンセルまたはロールバックができます。 現在、ロールバックとキャンセルは処理されますが、段階的アップグレード ページにその情報が反映されないという UI 上の事象が発生しています。 もし何か問題があれば、Cisco Meraki テクニカルサポートへお問い合わせください。