Skip to main content

 

Cisco Meraki Documentation

MS390 メモリ障害 - 概要および FAQ

このドキュメントは原文を 2025年08月13日付けで翻訳したものです。
最新の情報は原文をご確認ください。

対象となる MS390 をお持ちのお客様には 8 月 18 日にサポートケースを通じてご案内をお送りいたします。

MS390 メモリ障害 - 概要および FAQ

概要

どのような障害ですか?

製品の返品に関する品質監視を通じて、Cisco は特定の部品ベンダー、製造ロット、日付範囲のダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)モジュールおよびデュアルインラインメモリモジュール(DIMM)のごく一部が、特定の製品で高い故障率を示す可能性があることを発見しました。Cisco はこの問題についてサプライヤーと協議し、是正措置を実施しました。また、現場での故障率の監視も継続しています。

この問題の影響を受ける Cisco Meraki 製品は?

継続的な品質監視により、Cisco はCisco Meraki MS390 スイッチの一部に搭載された限られた数の DRAM および DIMM コンポーネントが不良メモリモジュールの影響を受けていることを特定しました。監視の結果、故障率が予測を上回って増加しているため、交換対応を推奨しています。

なお、Catalyst 9300-M スイッチは本件の影響を受けていません。

なぜ今になって MS390 スイッチの影響を受けるお客様に通知しているのですか?

現場での故障率の監視結果に基づき、故障率が予測を上回って増加しています。そのため、交換対応を推奨しています。

影響を受ける MS390 スイッチに対して Cisco はどのような対応を行っていますか?

Cisco は影響を受けるお客様のデバイスを交換しています。

対象デバイスをお持ちの場合は、ネットワークサポートチームの担当者よりカスタマーサポートケースを通じて直接ご連絡いたします。

ご注意:DRAM メモリモジュールはマザーボードのプリント基板(PCB)にはんだ付けされているため、MS390 スイッチのメモリモジュールは現場で交換できません。DRAM メモリが影響を受けている場合は、スイッチ全体の交換が必要となります。

すべての MS390 製品 ID (PID) がこの問題の影響を受けていますか?

いいえ、一部のみです。Meraki サポートチームから対象のシリアル番号をお知らせするメールを受信しているかご確認ください。

根本原因と影響

この問題の根本原因は何ですか?

根本原因は、不良メモリモジュールを搭載した MS390 スイッチのごく一部に限定された製造上の問題でした。この問題により、現場での早期故障やメモリモジュールの劣化が生じます。影響は特定の日付コードに限定されています。

出荷された MS390 のうち、どのくらいの数が影響を受けましたか?

出荷された MS390 スイッチの約 0.75% が影響を受けた DRAM を搭載しています。

この問題はどのように現れますか?

過剰なシングルビットエラー(SBE)が発生すると、システムクラッシュやその後の復旧不能な起動障害を引き起こすことがあります。影響を受けたスイッチでリロード、IOS XE アップグレード、電源サイクルを行うと、復旧不能な起動障害につながる可能性があります。DRAM が劣化しているスイッチでは、故障前にエラーが表示されない場合があることにご注意ください。

対処方法

この問題に対するソフトウェア修正はありますか?

ありません。本問題はソフトウェアに起因するものではありません。

この問題の回避策はありますか?

ありません。影響を受けているスイッチの交換が完了するまで、IOS XE アップグレード、リロード、電源オフなどの操作は避けてください。

影響を受けるスイッチで DRAM の劣化は通常運用中にも発生しますか?

はい。リロード、IOS XE アップグレード、電源サイクルなどの操作が故障を引き起こす場合がありますので、可能であれば交換ユニットが設置可能になるまでこれらの操作は避けてください。

事前交換品が届くまでにどれくらいかかりますか?

交換品は通常、リクエストから約 10 日で到着します。ただし、消費税率の高い国では納期が長くなり、最大 40 日かかる場合があります。本プログラムは事前交換対応であるため、サービスレベル目標(SLO)は適用されません。

交換リクエストの追跡方法を教えてください。

RMA が処理されて出荷され次第、ご注文番号および追跡情報が記載されたメールをお送りします。

国によって納期は異なりますか?

貿易規制の関係で、一部の国では納期が長くなります。一般的に、以下の国々では納期が長くなる可能性があります:

  • すべての LATAM 諸国
  • 非 EU の EMEA 諸国
  • すべての APAC 諸国(日本、オーストラリア、ニュージーランドを除く)
本件に関して追加のご質問やサポートが必要な場合はどこに問い合わせればよいですか?

本件についてご質問があり、すでにサポートチームの担当者から連絡を受けている場合は、その担当者とやりとりしてください。

8 月 18 日以降に、本件についてご質問があり、まだサポートチームの担当者から連絡を受けていない場合は、Meraki テクニカルサポートまでご連絡ください。

  • Was this article helpful?