MV カメラの故障が疑われる場合のトラブルシューティング
このドキュメントは原文を 2025年08月18日付けで翻訳したものです。
最新の情報は原文をご確認ください。
故障を示唆する一般的な事象
初期セットアップに時間がかかる
カメラは初回セットアップ時、ファームウェアアップグレードやストレージのフォーマット・パーティション・暗号化処理のため 20 分以上かかる場合があります。この間、電源やネットワークの変動に弱いため、設置前に事前セットアップ(プレステージ)することを推奨します。
LED が点灯しない
-
カメラはオンラインですか?
-
MV の LED が点灯せず、ダッシュボードでもオフラインの場合は電源供給を確認してください(下記参照)。復旧しない場合はサポートケースを開き、必要に応じて RMA 申請をご検討ください。
-
LED が点灯しないが、カメラはダッシュボード上でオンラインの場合は LED のみの不具合の可能性もあります。
-
-
電源・給電元の確認
-
PoE インジェクタ利用時は MV と「out」ジャック間、および「in」ジャックと LAN 間のケーブルを交換し、すべて 100m 未満であることを確認してください。
-
PoE スイッチ利用時は、スイッチが IEEE 802.3af または 802.3at 認証済み(機種により要件異なる)で、MV 接続ポートが有効・PoE 有効になっているか確認してください。
-
ケーブルを交換し、100m 未満であることもご確認ください。
-
他の MV に給電できている正常ポートや別の PoE スイッチでも確認してください。
-
スイッチ内の他ポート(ASIC違い)もお試しください。
-
上位スイッチの PoE 予算超過ではないかもご確認ください。
-
-
カメラがダッシュボードでオフライン
カメラがオフラインのまま復帰しない場合、以下を確認してください:
- カメラの電源 ON(上記フロー参照)
- 電源が入っている場合:
- MV の IP アドレスが LAN 内で ping 応答するか確認
- 上位スイッチポートの設定に不備がないか確認・修正
- MV のダッシュボード接続トラフィックが上位で許可されているか(ヘルプ>ファイアウォール情報参照)
- 上位ポートでキャプチャし、カメラからのトラフィック有無を確認
- 通信が無い場合はサポートチケットを作成し調査依頼
"Potential hardware problem detected. Contact Support" エラー
このエラーメッセージはカメラがストレージをマウントできない際に表示されます。サポートへお問い合わせください。
LAN(ダイレクトストリーミング)経由で映像再生できない
各 MV カメラはセキュアなダイレクトストリーミングのため固有ドメイン名を生成します。これらはカメラのプライベート IP を指す A レコードに解決されます。パブリックリカーシブ DNS なら解決されます。
オンプレ DNS サーバ利用時は、'*.devices.meraki.direct' を許可するか、条件付きフォワーダー設定でローカルドメインが付加されないようにし、Google Public DNS へのフォワードを設定してください。
"No Video" 表示
-
スケジュール録画や動体検知録画になっていないか確認してください。該当期間は映像なしが正常です。
-
再生時期が最大保持期間を超えていないかもご確認ください。
-
上記に該当しない場合はサポートケースを開いてください。
映像品質が悪い
下記で解決しない場合はサポートケースをご依頼ください。
-
映像が白飛び/明るすぎる場合
-
カメラ設置場所が十分明るい場合は 夜間モード(カメラ>設定>夜間モード)が「常時オン」になっていないか確認してください。赤外線感度が上がり、白っぽくなる場合があります。
-
-
映像が暗すぎる/黒くつぶれる場合
-
暗い場所では 夜間モード が「常時オフ」になっていないか確認してください。夜間モード で赤外線感度が上がり、暗所での視認性が向上します。
-
Aperture(絞り)設定を広く(スライダー左側)に調整してください。暗い場所で絞り最小(右端)だと映像が極端に暗くなる場合があります。
-
-
その他の場合
-
カメラの視野角・ピント調整ガイド(調整ガイド)をご確認ください。カメラごとの FoV 仕様も参考にしてください。
-
赤外線照明(IR)が動作しない
-
夜間モード がオンになっているか確認してください。
-
ナイト/デイ切替閾値が 2 lux 以上離れているか確認してください。
夜間に映像が眩しい/ぼやける/反射する
-
多くは IR 反射による現象です。詳細は画像品質トラブルシューティングをご参照ください。
-
Aperture(絞り)% が低すぎて十分な光が入っていない場合もあります。Aperture % を下げてみてください。
無線接続できない
MV Wireless Configuration Guide の手順に従ってください。無線プロファイル適用後、各カメラは 30 分間有線接続を維持する必要があります。30 分後、カメラが構成済み SSID に無線接続できるか確認してください。LED が青色点灯になります。ネットワークページまたはノードリストで状態確認も可能です。
故障 MV の交換(RMA)
上記手順で故障と判断された場合はサポートへご連絡いただき、RMA 手続きを開始してください。実施済みトラブルシューティング内容と発送先住所をご準備いただくと手続きがスムーズです。
カメラの工場出荷時リセット
- カメラを工場出荷時設定に戻す場合は、リセット手順記事もご覧ください。